Yuri-N のすべての投稿

盆踊り

8月27日(土)に新宮神社境内で行われた盆踊りに行ってきました。
ビデオ撮影もさせていただきましたので、来年も開催される?のを期待して、「江州音頭」や信楽発祥と言われる「やっちくれ音頭」をなんとか覚えられたらと思います!

「江州音頭」「やっちくれ音頭」は新宮神社さんのHPで限定公開されています。

IMG_2160-web

火まつり&奉納泥相撲

2016年7月23日(土)に斎行されました紫香楽一乃宮新宮神社の境外摂社「愛宕社・陶器社・秋葉社」の火祭の様子を動画に致しました。

「泥相撲信楽場所2016」は、今年初めて土に感謝する意味を込めて開催されました。愛宕社に奉納された「土」で「泥」を作り、それを土俵に新宮神社境内にて奉納相撲が行われました。

(御祭神)
  • 加具土の神 カグツチノカミ (火の神)
  • 埴山姫の命 ハニヤマヒメノミコト (土の神)
  • 天日槍命 アメノヒボコノミコト (陶祖神) 

     
    陶器の町らしい、素晴らしい奉納相撲でした!

新宮神社の茅の輪づくり

6月26日(日)新宮神社の茅の輪づくりがありましたので、記録を撮りに行ってまいりました。役員有志の皆様のご尽力により、とても美しく立派な茅の輪が出来上がりましたので、是非ご参拝されてはいかがでしょうか!

茅の輪くぐりは知らず知らずのうちに犯した罪や、積り積った身体の穢れ(けがれ)を取り除くことが出来、心と体をきれいにすれば幸せが招きやすくなり、さらに多くの幸せが訪れるというお祓いの意味もあるそうです。

  • 新宮神社の夏越大祓式は6月30日午後5時から
  • 茅の輪くぐりは祇園祭の前日、7月16日までです

初めての取り組みでしたので、動画にしてみました。(Nishio.Art.Institute/Adobe Lightroom)