8月27日(土)に新宮神社境内で行われた盆踊りに行ってきました。
ビデオ撮影もさせていただきましたので、来年も開催される?のを期待して、「江州音頭」や信楽発祥と言われる「やっちくれ音頭」をなんとか覚えられたらと思います!
「江州音頭」「やっちくれ音頭」は新宮神社さんのHPで限定公開されています。
8月27日(土)に新宮神社境内で行われた盆踊りに行ってきました。
ビデオ撮影もさせていただきましたので、来年も開催される?のを期待して、「江州音頭」や信楽発祥と言われる「やっちくれ音頭」をなんとか覚えられたらと思います!
「江州音頭」「やっちくれ音頭」は新宮神社さんのHPで限定公開されています。
6月26日(日)新宮神社の茅の輪づくりがありましたので、記録を撮りに行ってまいりました。役員有志の皆様のご尽力により、とても美しく立派な茅の輪が出来上がりましたので、是非ご参拝されてはいかがでしょうか!
茅の輪くぐりは知らず知らずのうちに犯した罪や、積り積った身体の穢れ(けがれ)を取り除くことが出来、心と体をきれいにすれば幸せが招きやすくなり、さらに多くの幸せが訪れるというお祓いの意味もあるそうです。
初めての取り組みでしたので、動画にしてみました。(Nishio.Art.Institute/Adobe Lightroom)
11:08 2016/02/16しんぎょう整体院
いかがお過ごしですか?
肩こり五十肩足のしびれ腕のしびれなどいろいろ症状が有りお困りのの方
1度お電話してください。私も足のしびれなどいろいろな症状を経験してきましたのでアドバイスができると思います。