8月27日(土)に新宮神社境内で行われた盆踊りに行ってきました。
ビデオ撮影もさせていただきましたので、来年も開催される?のを期待して、「江州音頭」や信楽発祥と言われる「やっちくれ音頭」をなんとか覚えられたらと思います!
「江州音頭」「やっちくれ音頭」は新宮神社さんのHPで限定公開されています。
8月27日(土)に新宮神社境内で行われた盆踊りに行ってきました。
ビデオ撮影もさせていただきましたので、来年も開催される?のを期待して、「江州音頭」や信楽発祥と言われる「やっちくれ音頭」をなんとか覚えられたらと思います!
「江州音頭」「やっちくれ音頭」は新宮神社さんのHPで限定公開されています。
2016年7月23日(土)に斎行されました紫香楽一乃宮新宮神社の境外摂社「愛宕社・陶器社・秋葉社」の火祭の様子を動画に致しました。
「泥相撲信楽場所2016」は、今年初めて土に感謝する意味を込めて開催されました。愛宕社に奉納された「土」で「泥」を作り、それを土俵に新宮神社境内にて奉納相撲が行われました。
陶器の町らしい、素晴らしい奉納相撲でした!
6月26日(日)新宮神社の茅の輪づくりがありましたので、記録を撮りに行ってまいりました。役員有志の皆様のご尽力により、とても美しく立派な茅の輪が出来上がりましたので、是非ご参拝されてはいかがでしょうか!
茅の輪くぐりは知らず知らずのうちに犯した罪や、積り積った身体の穢れ(けがれ)を取り除くことが出来、心と体をきれいにすれば幸せが招きやすくなり、さらに多くの幸せが訪れるというお祓いの意味もあるそうです。
初めての取り組みでしたので、動画にしてみました。(Nishio.Art.Institute/Adobe Lightroom)
すっかり夏の日差しになって 紫外線が怖いです。.色白の方は 日焼けをしても
直ぐに元に戻りますが 私はなかなか戻りません。 その上でまた梅雨に入ると 髪がまとまらず 悩みの種です。どなたかいい方法があれば教えて下さいね。
11:08 2016/02/16しんぎょう整体院
いかがお過ごしですか?
肩こり五十肩足のしびれ腕のしびれなどいろいろ症状が有りお困りのの方
1度お電話してください。私も足のしびれなどいろいろな症状を経験してきましたのでアドバイスができると思います。
2016年2月から6月現在までに会員が投稿した写真です
紫香楽にもやっと桜が咲き これから1週間 楽しい
日がつづくといいですね。
また 新しく希望に燃えて 出発される方 頑張って
と エールを送りたくなりますね。
私もことしは 泳げるようになりたいと思い 一時間体験
かなづち教室で 頑張ってみようと 決心しました。
本当は とても とても 怖いんですが。。。。。ネ
春の元気をもらって 挑戦してみます。
すいすい泳げると いいのですが。